MENU
現在、お知らせはありません

蜃気楼のすべて 日本蜃気楼協議会

  • URLをコピーしました!

レビュー:★★★★★

文字通り「蜃気楼のすべて」が記された書籍です。日本各地の蜃気楼から世界の蜃気楼まで。また、現在の蜃気楼研究の最前線から、蜃気楼の歴史と美術についても網羅されています。各地の推奨観測地点・発生時期一覧では、観測地点・見られる時期、時間帯・最寄り交通手段・アドバイスまで解説しています。また、第15章では「天気予報を利用して、東京から日帰りで蜃気楼を見に行こう」という提案まで。この本一冊で、蜃気楼のすべてがわかります。

目次

目次

はじめに 蜃気楼を探そう!

第1部 蜃気楼とは何か?

第1章蜃気楼はなぜ見えるのか?
第2章なかなか出会えない上位蜃気楼
第3章浮島現象や逃げ水などの下位蜃気楼
第4章これも蜃気楼?~太陽や月の変形~
コラム①蜃気楼は「逆転層」によって起こる

第2部 蜃気楼を見に行こう!

第5章魚津(富山県)の蜃気楼
第6章琵琶湖(滋賀県)の蜃気楼
第7章小樽(北海道)の蜃気楼
第8章斜里(北海道)の蜃気楼
第9章苫小牧(北海道)の蜃気楼
第10章猪苗代湖(福島県)などの蜃気楼
第11章大阪湾と日本各地の蜃気楼
第12章八代海(熊本県)の不知火
第13章中国・蓬莱の蜃気楼
第14章世界と南極の蜃気楼
第15章天気予報を利用して、東京から日帰りで蜃気楼を見に行こう
コラム②蜃気楼の見かけの大きさ

第3部 蜃気楼を研究しよう!

第16章蜃気楼メカニズム研究の最前線~富山湾での調査~
第17章蜃気楼観測を進歩させた「定点カメラ」
第18章蜃気楼像をシミュレーションで再現する
第19章実験で蜃気楼を作ってみよう
コラム③蜃気楼を伝えるメディアの方へ

第4部 蜃気楼の歴史と美術

第20章歴史の世界から見た蜃気楼
第21章美術工芸品の中の蜃気楼
コラム④蜃気楼を見る道具・撮る道具

各地の推奨観測地点・発生時期一覧
本書読者限定公開 蜃気楼動画ウェブページについて
日本蜃気楼協議会とは

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次