目次
河口湖畔にある富士マリーナ 「ななみん島」
MVでは本を父親に没収された橋本さんが「ななみん島」に向かう流れです。その「ななみん島」は河口湖畔の富士マリーナ付近にあります。ただ、わたしが訪れた日はMV撮影時より水位が高く、「ななみん島」は水没していました。(MV撮影時は河口湖の水位が低い状態だったようです。)

2023年9月19日13時ごろ 富士マリーナで撮影
河口湖の六角堂(数年に1度、陸続きに)
数年に1度、河口湖の水位は著しく低下することがあるようです。2013年、2022年には河口湖の六角堂まで陸続きになったようです。わたしが訪れた2023年9月19日は、河口湖に六角堂が浮かんでいました。

2023年9月19日13時30分ごろに撮影 中央が六角堂です。
TBS NEWS DIG


数年に一度 河口湖の六角堂が陸続きに 暑さと雨不足による水位の低下が原因 | TBS NEWS DIG
連日の厳しい暑さや雨が少ない影響で河口湖の水位が著しく低下しています。このため数年に1度の現象が起きています。河口湖にある「六角堂」。本来は湖に浮かぶように建ち…
静岡県立朝霧野外活動センター周辺
朝霧野外活動センター周辺に着いたころには、富士山は雲に隠れてしまいました。サヨナラの意味のMVが撮影されたのが9月下旬だったので、同じ時期に行くことにしたのですが、今年は記録的な酷暑ですぐに雲が湧き出しました…。

2023年9月19日10時ごろ撮影 雲の向こうに富士山が…


「サヨナラの意味」MV撮影時の動画です。
ロケ地・聖地巡礼の反省
当日は、ロケ地・聖地巡礼以外の目的で訪れたい場所もあったため、朝霧野外活動センター周辺に到着する頃には、富士山が雲に覆われてしまった。あさは、ほぼ快晴だったのに…。


2023年9月19日8時30分ごろ 山中湖で撮影
あわせて読みたい




PUI PUI モルカー 放送開始3周年!
「2024年は新たなサプライズも?! 今後の情報にもご注目ください!」この言葉に期待!! 3周年ビジュアルを使用したスマートフォン用の壁紙をプレゼント🎁3周年…
あわせて読みたい




「日本に現存する最古の水族館」魚津水族館
【魚津水族館】 100年の歴史 初代魚津水族館(大正2年~昭和19年)北陸本線の全線開通を記念して大正2年9月に開催された富山県主催「一府八県連合共進会」の第二会場と…
あわせて読みたい




天気のことわざは本当に当たるのか考えてみた 著:猪熊隆之
レビュー:★★★★★ 本書籍の「はじめに」にも記されていますが、天気予報がなかった時代は、雲を眺めたり、風を感じたり、五感を使って、このあとの天気を予想していまし…